今回は、物理シミュレーションやピクセル表現が好きな人は必見のUnityアセット
「Falling Sand Game Template – Pixel Simulation」をご紹介します!
目次
そもそも「Falling Sand Game」とは?
昔からある「落ちモノ系」ピクセルシミュレーションゲームの代表格。
- 砂・水・火などが重力で落ちたり混ざったりする
- プレイヤーが自由に素材を出して、観察したり破壊したりする
- 見ているだけで楽しい“お絵描き+化学反応”ゲーム
このジャンルはスマホアプリやブラウザゲーとしても人気が高く、
「癒し・創造」を兼ね備えたニッチなファン層が根強く存在します。
このアセットで何ができるの?
「Falling Sand Game Template – Pixel Simulation」は、
そうした“落ちモノピクセル物理”をUnity上で簡単に実装できるテンプレートです!
- 粒子の動きがリアル!
- サンドゲーム系がサクッと作れる!
- 教育・創作・癒しゲーに最適!
こんなテラリアや砂テトリスのようなゲームを作りたい人にぜひおすすめです!
主な機能
- 粒子(ピクセル)ごとに物理挙動を制御
- 砂、水、煙、火など多種類のマテリアルを実装済み
- マウス操作で素材を描画・消去可能
- 材料ごとの反応(例:水が火を消す)もリアルに再現
- 2DグリッドベースのCPUフレンドリーな処理
つまり、「物質の振る舞い」や「素材の反応」を
ほぼコードレスで体験型ゲームに組み込める!
使い道はいろいろ!
ゲームへの応用
- 「God Simulator」系の神様視点サンドボックス
- 地形破壊を楽しむクラフト&ディストラクション系
- アート的なお絵描きツール
- 癒し系ルーチンゲー(“ただ眺めるだけ”も楽しい)
導入のしやすさ
初心者にも安心なシンプル設計+スクリプト付き。
- Unity 2020.3 以降対応
- URP・HDRPでの描画もカスタマイズ可能(※自力で調整が必要な場合あり)
- ソースコード付き → 独自拡張もしやすい
アセットとしては軽量なので、PCはもちろんモバイルゲームにも組み込み可能!
こんな人におすすめ!
- サンドボックスゲームを作ってみたい人
- 落ちモノ+破壊+化学反応の要素が好きな人
- 見ているだけで面白い“物理演出”にこだわりたい人
- コードから書くのが面倒…だけどピクセル物理を導入したい人
価格・入手方法
現在Unity Asset Storeにて販売中です
あわせて読みたい


Falling Sand Game Template - Pixel Simulation | Systems | Unity Asset Store
Use Falling Sand Game Template - Pixel Simulation from KAMGAM to elevate your next project. Find this & more Systems and templates on the Unity Asset Store.
まとめ
Falling Sand Game Template – Pixel Simulationは「ピクセル物理」の魅力を最小コストで、最大表現に引き出してくれるアセットです。
「ちょっと変わった2Dゲームを作りたい」、「眺めていて楽しい体験を作りたい」
そんな開発者のインスピレーションを刺激してくれること間違いなし!ぜひあなたのプロジェクトに取り入れてみてください!