Unityなどで使用するときに中心位置がずれてる場合の対処法

Unityなどで使用するときに中心位置がずれてる場合の対処法_アイキャッチ

この記事では「別のツールにインポートしたけど、なんか位置ずれてない?」という原因に対して位置を調整する方法を紹介します。

目次

そもそもMagicaVoxcelとは

MagicaVoxel(マジカボクセル)は、ボクセルアート(Voxel Art)を作成するための無料の3Dモデリングツールです。

無料で使用できて、商用ライセンス不要です。これでマインクラフトのような雰囲気のゲームや映像作品を作ることもできます。

インストール手順

この記事を読んでいる人は既にMagicaVoxelをインストール済みだと思いますが簡単に手順を説明します。

インストール済みの人はインストール手順をスキップして調整の方法に進んでください。

公式サイトにアクセス

まずは公式サイトにアクセスしましょう。

ダウンロードURLはこちら。

あわせて読みたい
MagicaVoxel MagicaVoxel Official Website

アクセスすると以下の画面が表示されます。

この画面の赤枠の部分にある「MagicaVoxel-0.99.7.1-win64.zip」をクリックしてダウンロードしてください。

自分がインストールした.zipファイルはwin64のみでしたが開発環境によってはwin32などを使用したい場合もあるかもしれません。

その場合は他のバージョンのAssetsの部分を選択するとwin32バージョンなどがあるはずなのでそれをダウンロードしましょう。

MagicaVoxel

ダウンロードして解凍すると「MagicaVoxel.exe」の実行ファイルがあるのでクリックして実行してみましょう。

MagicaVoxel実行ファイル

調整開始

Tabキーを押すことでモードが切り替わります。

下の画像は立方体を適当に削ったものです。実際は白色のワイヤーフレームで表示されているところが地面に接していますが、見えているのが水色の部分なのでどうしても浮いているように見えてしまいます。

調整前

調整前画像

調整後です。こちらは横から見た画像です。少し見にくいですが、黒い線がグリッドの地面です。モデルが黒い線に接していることがわかると思います。

調整後

調整後画像

この状態でエクスポートをしてUnityなど別のツールにインポートしてあげると位置がずれている問題が改善されていると思います。

まとめ

いかがでしたか?Unityにインポートなどしてエンジン側で調整してもいいですが後々めんどくさくなりそうなときは早めに修正することをおすすめします。

これで解決できなかった場合はUnityにインポートした際の設定項目を変更する必要があるかもしれません。

そちらも機会があれば記事にしようと思います。

よかったらシェアしてね!
目次